LINEが手放せない主婦、ちょめです!
今回は、貯めたポイントを「LINEポイントに交換できるポイントサイト」の解説をします!
LINEポイントは、LINEが提供しているサービスやミッションでも貯めることができますが、ポイントサイトも併用していく事で、もっと効率的に貯めていく事が出来るんです。
ちなみにLINEポイントは、
- LINEのスタンプや着せ替えと交換できる
- 全国のLINE payが対応したお店で使える(請求書の支払いも可能!)
- LINEギフト、LINEデリマなどといったLINEのサービスで使える
と、現金とほぼ変わらない使い方ができます。
これを読めば、一番お得にLINEポイントに交換できる方法も分かるので、是非最後まで読んで無料でLINEポイントをGETしてくださいね。
https://chomelemon.com/point/otoku_start/
ポイ活/ポイントサイトとは?

まだポイ活を知らない方もいらっしゃると思うので、まずは簡単にポイ活の説明をします。
ポイ活とは、簡単にいうと「ポイントサイトでポイントを稼ぐ活動」です。(諸説あります。)
ポイントサイトの基本の使い方は、このようになっています
- ポイントサイトに載っている「広告」を利用する
- 広告先のサービスを受ける
- ポイントサイトからポイントが還元される
広告先のサービスが受けられた上で、さらにお金(ポイント)が貰えて、しかも完全無料で登録出来るので、お小遣いが欲しい方に大人気な節約方法なんです。
ポイントサイトの「広告」って何?
ポイントサイトの「広告」とは、ポイントサイトに載っているすべての案件の総称です。

広告は、楽天市場やじゃらんなど大手サイトから、上の画像のような無料トライアルするだけでポイントが貰えるいわゆる「お小遣い稼ぎ系」のものまで、3,000件以上揃っています。
広告も、一覧の中から自分が今やりたいものを選ぶことが出来るので、実際にやってみると、本当に簡単ですよ
アンケートやゲームでも稼げる!
「広告利用ってちょっとめんどくさそう…」
という方におすすめなのが、ポイントサイト内のアンケートやゲームでコツコツと貯めていく方法です。広告利用に比べて、ポイントが貯まるスピードは遅くなってしまいますが、空いた時間に稼げます。
また、アプリのゲームが好きな方だと、「条件達成(指定レベルクリアなど)」でポイントが貯められる神案件もあるので、そちらもおすすめです。

直接LINEポイントに交換できるポイントサイト

ということで、本題です。
LINEポイントに直接交換できるポイントサイトは、こちらの3つのサイトになります。
それでは、1つずつ手数料や交換日数を見ていきましょう。
「モッピー」からLINEポイントへ

ポイントサイト名 | モッピー |
---|---|
ポイントレート | 1ポイント=1円 |
最低交換額 | 330ポイント (うち30ポイントは手数料) |
交換手数料 | 交換額の10%分 |
交換日数 | 5営業日(土日祝を除く) |
「ポイントタウン」からLINEポイントへ
ポイントサイト名 | ポイントタウン |
---|---|
ポイントレート | 20ポイント=1円 (正味、分かり辛い) |
最低交換額 | 2,200ポイント |
交換手数料 | 10% |
交換日数 | 翌日~3営業日以内(土日祝を除く) |
「Gポイント」からLINEポイントへ

ポイントサイト名 | Gポイント |
---|---|
ポイントレート | 1ポイント=1円 |
最低交換額 | 100ポイント |
交換手数料 | 5% (手数料還元サービスを使えば無料) |
交換日数 | 2~3日後 |
Gポイントには手数料還元サービスがあるので、サービスを利用すれば手数料は実質無料です!
PeXを経由して交換できるポイントサイト

ポイントサイトから直接交換できない場合でも、PeXというポイント中継サイトを一度通す事で、多くのポイントサイトからLINEポイントへ交換できるようになります。
- ポイントサイトでポイントを貯める
- PeXに交換する(手数料無料)
- PeXからLINEポイントへ交換する
普段使っているポイントサイトが、モッピーやポイントタウン以外の場合に助かりますね。
PeXについては、こちらにも詳しくまとめています。
関連記事 PeX(ペックス)って?手数料を節約してお得に交換する方法を解説します
「PeX」からLINEポイントへ
サイト名 | PeX |
---|---|
ポイントレート | 10ポイント=1円 |
最低交換額 | 110ポイント (うち10ポイントは実質手数料) |
交換手数料 | 10%分 |
交換日数 | 2~3日程度 |
PeXを中継できるポイントサイト
PeXへは、たくさんのポイントサイトから交換できます。
PeX自体への交換手数料は無料なので、最終的にLINEポイントに交換するまでにかかる手数料は10%分となります。
結論:一番お得にLINEポイントを無料GETする方法

ここまで、直接ポイントサイトから交換する方法と、PeXを経由する方法を見てきました。
どうせなら、なるべく手数料を抑えてよりお得に交換したいですよね。
ということで、1番お得な交換方法を最後に解説します。
ずばり…
「Gポイントから直接 or Gポイントを経由してLINEポイントに交換する方法」です!
「いやいや、ここまで書いてなかったことがあるぞ」
という意見が聞こえてきそうです。(ごめんなさい)
実は、「Gポイントのポイント」に交換できるポイントサイトもあるんです。
GポイントはLINEポイントの交換は手数料無料(※サービスを使った場合)なので、もしGポイント以外のポイントサイトを使っている方は、この交換ルートも検討してみて下さいね。
Gポイントに交換できるポイントサイト
Gポイントを経由出来る大手ポイントサイトはこちらです。
各ポイントサイトからGポイントへの交換手数料は無料です!
なので、Gポイント経由ルートだと、LINEポイントへの交換手数料は実質無料ということになります。(交換手数料還元サービスを使った場合)
まとめ

ここまで読んでくださってありがとうございました!
今回は、LINEポイントをポイ活で無料GETする方法についてまとめました。
- LINEポイントは現金とほぼ変わらない使い方が出来る
- LINEポイントへはGポイントからの交換がお得
- Gポイント以外のポイントサイトから交換したい場合は、一度Gポイントを経由するのがおすすめ
LINEポイントが欲しい方は、是非、Gポイントに登録してみて下さいね。
ポイ活楽しみましょう